top of page
検索


ただのiphoneのメモ
「岬のマヨイガ」の本番が終わり、次の稽古合流までのかすかな合間。 読みたい本が山積みで、ぼーっともしたいし、稽古の準備やデザインの仕事、打ち合わせ。 toDOがたくさんあって、結果、ひとまずぼーっとしている。 なんとなく、興がのったので、iPhoneへの本日のメモを貼り付け...
ふじおかんたろう
2021年3月23日
閲覧数:89回
0件のコメント


言葉で伝えていくこと
自分が不愉快な思いをした時に、不愉快な思いをさせた人との縁を切るのではなく、何が不愉快であったか自分の言葉で伝え、関係を続けていくこと。続けようとする努力をすることを大事にしていきたい。 当たり前のようで難しい。 伝えた後に相手との関係がどうなってしまうか分からない。...
ふじおかんたろう
2020年11月18日
閲覧数:82回
0件のコメント


日々の雑感と、狼煙
感染症の影響下、公に何を書きたいのか分からなかったけれど、だんだん言葉がフツフツとしてきたので更新します。 今年、僕は舞台が2作品延期になり、今年はもう半年以上舞台に立っていない。なんなら今年いっぱい舞台に立つ予定はない。...
ふじおかんたろう
2020年11月9日
閲覧数:141回
0件のコメント


今仕事を引き受ける時に
随分、ブログを更新していなかった。半年ぶり。 正直何を書いたらいいか分からんという気持ちだったのが大きい。 この半年で、舞台の仕事がふたつ延期になり、あるかも知れなかった舞台もひとつ延期になり(なんなら1月には緊急入院で途中降板し)まだ今年、僕が完走した舞台はひとつだけ。今...
ふじおかんたろう
2020年8月21日
閲覧数:292回
0件のコメント


2020/自然の中にいて
明けましておめでとうごさいます。 今年もどうぞよろしくお願い致します。 新年のご挨拶から、新年の抱負などと続きそうなところですが、他愛ない話を。 年明け、初日の出を見るために、酔いどれの身体のままフラフラと御嶽山へ。日の入りにはギリギリ間に合わなかったものの、登ったばかりの...
ふじおかんたろう
2020年1月2日
閲覧数:125回
0件のコメント


無茶祭2「孤展」あと2019
ずっと無茶祭2「孤展」の振り返りをしようと思いながら、結局大晦日。 あーあ。 仕方がないので、無茶についいて、あと今年のことについていくつか記載します。 あ、その前に、今年2019年のデザイン仕事と「孤展」の絵をサイトにアップしました。(クリックしたらとべます)...
ふじおかんたろう
2019年12月31日
閲覧数:123回
0件のコメント


いよいよ明日
うおーーーーーーーーー 時間がねええーーーーーーーー! それでも一応展示作品はありますから、なんとか!でもまだまだ描きたい! 明日の準備に追われている今。まだ仕上げないといけない絵が2枚あるし、新作だって新作だって描きたいよおお!!! さて、明日は初日。...
ふじおかんたろう
2019年12月17日
閲覧数:303回
0件のコメント


絵を描いている。
無茶祭2「孤展」準備中。 絵を描いています。 演劇の稽古と違って、ある意味この時間こそが本番みたいなところがある、そんな準備中。 「孤展」やります!と言ってから1週間ぐらい? とにかく準備の日々。 僕はなぜ、いくつもある画材の中から、一番使ったことのない油絵の具を使おうと思...
ふじおかんたろう
2019年12月4日
閲覧数:135回
0件のコメント


無茶祭2「孤展」
どうも、藤尾勘太郎です。 無茶祭2「孤展」やります。 2019年12月18日(水)〜22日(日) 12:00open 20:00close ※18日は 15:00 open / 22日は 19:00 close @ギャラリーフィルモ 京王線「千歳烏山」駅徒歩5分...
ふじおかんたろう
2019年11月28日
閲覧数:111回
0件のコメント


演劇観て感動したい
演劇を観て感動したい。 演劇を観て勇気をもらいたい。 演劇を観て自由をもらいたい。 不思議なもので、演劇を観に行くことは、ほとんど息抜きにならない。 映画は、僕にとって息抜きで娯楽なのだけれど、演劇を観に行くことは、すごく生々しくて僕にとって生活と地続きで、全然娯楽にならな...
ふじおかんたろう
2019年11月4日
閲覧数:120回
0件のコメント


やりたいことをやる
やりたいことをやる。 実現したいことを書く!! やりたいことをやると一言で言っても、僕が今生業にしている俳優業もデザイン業も人から依頼されて、相手がやってほしいことを咀嚼してお届けする仕事である。 自分から生み出すことなんてほんの僅かだ。...
ふじおかんたろう
2019年9月18日
閲覧数:221回
0件のコメント


みんなどこでそれを知ったんだろう
みんな、どこでそれを知ったんだろう。 そんな風に思うことが度々ある。 昔からそうなのだ。 自分が随分とモノを知らない愚鈍な人間に感じられることがある。 ふと、小麦粉と天ぷら粉とパン粉の違いは何だろうと歩きながら考えて、結局よく分からなかった。...
ふじおかんたろう
2019年8月26日
閲覧数:99回
0件のコメント
村上春樹を読んでいる
学生の頃以来だから、10年ぶりぐらいに村上春樹を読んでいる。 学生のころに読んだと言っても、そう多くはない。鼠3部作と「ダンスダンスダンス」、短編をいくつか、「世界の終わりと〜」、「アフターダーク」そのぐらいかなと思う。...
ふじおかんたろう
2019年8月19日
閲覧数:157回
0件のコメント
「エアー当て逃げ」
言葉を失う時期と言葉が盛り上がってくる時期が交互にやってくる。僕の中で、言葉が息を吹き返している感覚のある最近。喜ばしい。 とりあえず、言葉にする。 暴力はどんなに小さくても、きっと小さく人に移ってしまうということを思った。 自転車で稽古場へ向かう途中、...
ふじおかんたろう
2019年8月4日
閲覧数:121回
0件のコメント
不思議な体験
連日、デザイン作業をしている。 夏が好きなので、早く梅雨があけないかと思っている。 そんな引きこもり作業の最中、友達が家に遊びにきた。 そのあたりから、頭が変になった。 その日はもう、すぐに、作業をやめにした。 夢で見たことあるようなイメージが頭に湧いては消え、湧いては消え...
ふじおかんたろう
2019年7月19日
閲覧数:211回
0件のコメント


「You're a Good Man,Charlie Brown」
すでにSNSなどでは呟いておりますが、次の舞台出演について。あらためてブログにて。 僕にとって、なかなかチャレンジな公演です。(最近そんなことばっかりですね) 正直、去年の一人芝居を一人で6作品やった「無茶祭」に少し近い無茶さを感じはじめています。まあ、つまり挑戦です。 ...
ふじおかんたろう
2019年6月7日
閲覧数:279回
0件のコメント


井戸とプールの日々
長らくブログを書いていなかった。 忙しすぎたのだ。というか、今も変わらずにそんな状況。 演劇とデザインとデザインと演劇とデザインとデザインとデザインとデザイン。 そんな感じ。 演劇の稽古が本格化する前に、デザイン作業を終わらせる。...
ふじおかんたろう
2019年5月18日
閲覧数:87回
0件のコメント


「疾風のメ」まもなく開幕
暖かくなり、花が咲き乱れ、新緑が綺麗ですね。 そんな折、 明後日17日から舞台に立ちます。 今回出演するのは、僕とほとんど同世代の劇団、「くちびるの会」です。 くちびるの会主宰の山本タカは、明大系演劇人です。早大系演劇人の僕としては、勝手に親近感を感じています。どこか似た匂...
ふじおかんたろう
2019年4月15日
閲覧数:92回
0件のコメント


グラビアとか
いろいろな立場の人の痛みが、少しずつ表面化される時代において、そのことに色々な立場の人がいて。 ふと、コンビニのヤンマガとかを目にして、そこに映るアイコンとしてのグラビアアイドルがいて、当たり前に性を売り物にした青年誌があって、「ああ、こういうのも、いずれおかしいと言われる...
ふじおかんたろう
2019年3月29日
閲覧数:259回
0件のコメント


勉強したい!
勉強したいしたい。 今年の僕のテーマのひとつは、勉強です。 勉強したいしたい!! 僕は、とても、勉強したい、2019。 数週間前に「スラムダンク」を読み返した影響も大きいかもしれない。努力することで、遮二無二獲得しようとすることで、間違いなく身につくものがあるという事実に、...
ふじおかんたろう
2019年2月24日
閲覧数:208回
0件のコメント
bottom of page